YouTubeで人気の
NOT GINZA 長門さんが使用している
トリートメント(添加剤)たち、、、

サロンで行う施術(カラーやパーマなど)
薬品を使用する場面において少なからずダメージはあるもの、、、
可能な限り痛めない、逆に手触りや質感を良くできたら
そんな思いでお薬の反応を優しくし
ダメージを必要最低限に質感向上のため
色々なトリートメント(添加剤)をカラーやパーマに使用しています。
☆ ケラフェクトコネクター:ダメージ防止、ハリコシUP
☆ ハウタム:手触り、質感UP
☆ インフォーム:薬剤浸透、毛髪強化
* カラーの根本にはてんさい糖(刺激緩和)もプラスです。
全て施術料金内に含まれています。追加料金はありません。( ´∀`)つ
◎ TRUNK ◎
NOT GINZA 長門さんが使用している
トリートメント(添加剤)たち、、、

サロンで行う施術(カラーやパーマなど)
薬品を使用する場面において少なからずダメージはあるもの、、、
可能な限り痛めない、逆に手触りや質感を良くできたら
そんな思いでお薬の反応を優しくし
ダメージを必要最低限に質感向上のため
色々なトリートメント(添加剤)をカラーやパーマに使用しています。
☆ ケラフェクトコネクター:ダメージ防止、ハリコシUP
☆ ハウタム:手触り、質感UP
☆ インフォーム:薬剤浸透、毛髪強化
* カラーの根本にはてんさい糖(刺激緩和)もプラスです。
全て施術料金内に含まれています。追加料金はありません。( ´∀`)つ
◎ TRUNK ◎